お知らせ

2022年07月25日
サイトをオープンしました。

会社情報

新しい未来をつくる

◎受変電設備の設計施工
◎工場・ビル等の総合電気設備設計施工
◎店舗・住宅等の電気設備設計施工
◎照明設備の設計施工
◎放送・LAN設備等の設計施工
◎空調設備の設計施工

技術情報

技術情報・LAN配線工事

LANは大きく分けて無線LANと有線LANがあります。
その前に「LAN」とは、「Local Area Network」の略で、狭い敷地内で通信機器を使ってデータをやり取りできる環境のことを言います。
「有線LAN」とは、LAN配線からケーブルを使ってパソコンなどの通信機器と接続する方法のことを言います。
「無線LAN」とは、ケーブルを使わずにパソコンなどの通信機器が使える方式のことを言います。
俗にWi-Fiと表現されることが多いかと思います。
有線LANは無線LANに比べてデータのやり取りに安定性があり速度もかなり速いです。
一般家庭の有線LANの配線工事から大規模なビルや会社などの配線工事も行っております。
1階のルーターから2階へ壁の中や天井を通してLANケーブルを引き回す工事なども行っています。
もちろん、一般家庭の工事も行っておりますのでお気軽にご相談下さい。

技術情報・店舗・住宅等の電気設備設計施工

分電盤から店舗・住宅内に必要なブレーカー増設・配線工事を行います。
天井・床下など配線ルートを確認して安全に施工します。
店舗や住宅などで配置変更を行った際に電源の必要な場所が変わったりコンセントが不足する事が多々あります。
電気設備の設計も得意としております。
お客様のご要望に応じて必要な位置に必要な数だけ施工させて頂きます。

技術情報・空調設備の設計施工

空調設備とは実は略語で、正式には「空気調和設備」といいます。
「湿度調節・加湿・換気・配管・除湿」といった5つの役割があり、室内の気持ち良い環境を維持するために必要不可欠な設備です。
空調設備工事とは空調設備の新規取り付けや配管工事、古い設備の交換工事、既存空調設備のメンテナンスの事です。
建築物内の主な空調設備は一般的なエアコンの他に換気設備、配管・ダクト設備、排煙設備などがあります。
当然一般家庭でのエアコン取り付け工事も空調設備工事となります。
このような空調設備工事を一度したから安心という訳ではありません。
定期的なメンテナンスや点検は安全に使い続けて頂く為に必要ですのでお気軽にご相談下さい。

アクセス

  • 神奈川県平塚市南金目14-7
  • 小田原厚木インターより車で約10分